1. Baggage Claim
ジャック: 何回も回ってきますから焦らない!ちゃんと確認しましょう。
2. 出発ゲート
3. 送迎・見学デッキ
ジャック: 空港の2階にあります。送り迎えの方はここで。
4. カニの爪
ジャック: 夜は綺麗にライトアップされます。やはりオホーツクと言えば蟹ですかね。
5. 海洋公園
ジャック: 海岸では釣りを楽しんでいる方もいました。
6. 紋別市海洋交流館
ジャック: ここからオホーツクタワーまで電気自動車が無料で運行しています。歩いても行けますが、お年寄りや小さなお子さんがいる場合は、便利です。
7. Okhotsk Monbetsu Airport (MBE)
ジャック: 1日一便でANAしかありません。空港の方々は親切です。
8. ニッポンレンタカー 紋別空港カウンター営業所
ジャック: 営業所と言っても空港内のカウンターしかなく、返却する場合は、駐車場に停めてカウンターへ向かう。
9. スーパーマーケット しめまる
ジャック: 氷紋の駅内にあります。店内の魚屋は、地方発送してくれます。なかなかの品揃えで新鮮な魚介類がお手頃価格で手に入ります。
10. オホーツク氷紋の駅
ジャック: 空港にはあまり御土産がないので、ここで調達が良い。しかし、あまり期待はしない方が良い。
11. くつろぎ湯処 紋太の湯
ジャック: 温泉ではありません。紋別プリンス系列店らしい。
12. 紋別郵便局
ジャック: 氷紋の駅のすぐ近くにある紋別の中央郵便局。子供にアメ救いやってます。
13. Mombetsu Prince Hotel
ジャック: いわゆる「プリンス系列」ではない。温泉大浴場がある。平成30年まで改装中。
14. オホーツクタワー
ジャック: 天然の水族館。エゾメバルやこまいが泳いでいます。
15. ガリンコ号ステーション
ジャック: 冬のクルージングだけでなく、夏は釣りにも行けるそうです。
16. オホーツクとっかりセンター
ジャック: 1時間おきにアザラシの餌やり。その際にアザラシに触れる事が出来ます。頭を出して立ちながら寝ている姿は本当に可愛い。
17. 道立オホーツク流氷科学センター
ジャック: 「クリオネ」が観られたり、マイナス20度の体験ができたりします。ドームシアターは…
18. 道の駅 オホーツク紋別
ジャック: 海洋公園内。色々と楽しめます。
19. Lake Saroma
ジャック: 日本では2番目の大きさだそうです。淡水湖ではないので、ホタテ、北海シマエビが取れてしかも美味しいです!
20. ピラオロ展望台
ジャック: ここ十数年の間に2回程建て替えているそうです。サロマ湖が一望出来ます。リスが見られるかもしれません。
21. ビラオロ荘
ジャック: ピラオロ展望台すぐ。さすがに夕食朝食で出るホタテは、とても美味しいです。落ち着いた感じの民宿。
22. 五翼放射状平屋舎房
ジャック: やはりここに来たらこれを見ないと!脱獄が不可能と呼ばれた理由が分かります。斜め格子とはよく考えたものだ。
23. ボッケ遊歩道
ジャック: ミュージアムセンターからボッケまでの遊歩道。
24. 北燦菓
ジャック: 21まで営業とのこと。純生ロールが美味しいです!急遽ガナッシュケーキに「おたおめプレート」付けていただきました。マスターありがとうございます。
25. 海鮮遊食Rin
ジャック: タラバを頼みました。刺身、天ぷら、ボイルにしてくれますが、なかなかの食べ応え。天ぷらは、フワフワで口の中でとろけてしまう!ホッキとホタテの刺身もとても美味しかった❗️それなりの価格なのだろうが、東京でこれを頼んだらと思うと恐ろしいと思うくらいお得だと思う。
26. 網走刑務所旧庁舎
ジャック: 網走に刑務所が出来る由縁が分かります。
27. Abashiri Prison Museum
ジャック: かなりの広さで見応えがあり、全てじっくり見ようとすると3時間以上はかかる。
28. オホーツクバザール
ジャック: 建物2階にある食堂。1階はお土産屋。ここの海鮮丼系のいくらは醤油漬け。
29. Tancho Kushiro Airport (KUH)
ジャック: 道東の玄関口として便利な空港。
30. Oshinkoshin Falls
ジャック: オシンコシントンネルを抜けるとすぐ。
Foursquare © 2023 NYC, CHI, SEA & LA에서 사랑을 담아 제작
사용자들에게 최상의 웹 경험을 제공하기 위해 저희는 현존하는 최고의 최신 기술을 사용합니다. 계속하려면 브라우저 설정에서 JavaScript를 활성화하십시오.
스마트폰에 Foursquare를 다운로드 하셔서 주변 탐색을 시작하세요!