1. 食事処 要め
ジャック: 高井戸駅東、隅田川沿い。元々お寿司屋さんがあったような… お昼は店主が一人で切り盛りしているので回転は遅いですが、魚介系の料理はとてもコスパが高い。海鮮丼はちゃんと酢飯。他の方の焼魚やアジフライもとても美味しそうでした。
2. イザナミノ麺
ジャック: 二郎インスパイア。三河屋製麺使用。麺のクォリティはかなり本家に近い。ヤサイのキャベツは大きく切られている為、多めに見える。カエシは良い意味でしつこくなく、悪くいうとコクというか常習性がない。唐辛子(チリペッパー)が50円はいただけない。ブタはバラロールで厚みがあり、柔らかく美味しい。
3. ぶっ豚 明大前店
4. イタリアンキッチン VANSAN 東府中店
ジャック: 東府中駅北口、航空自衛隊へ続く道路と旧甲州街道の交差点角。生パスタは標準的な太さで、モチモチ食感がとても美味しい。程良い酸味とほのかな清々しい苦味のトマトソースはクセになる。薄い生地のピザはコシがあってこちらも美味。有料ランチプレートには生ハムが。娘の卒業式で立ち寄り、サービスでパンナコッタを頂き、濃厚ながらサッパリした甘さでした。とても満足でした。
5. 凛 永福町店
ジャック: 井の頭線永福町駅南。ポン酢ラーメン食べました。ポン酢の強烈な味わいですがこれ、サッパているので食べられちゃう。コールはニンニクの有無だけ。野菜は少ないが、麺の量が半端なく、とても噛みごたえあるコシの強い極太平打。ブタはバラロール、肩ロース、切れ端がとても分厚い。
6. 西永福の煮干箱
ジャック: 西永福駅北口から徒歩3分程。目立たない。特製は所謂全部入。獣系のスープは少なめの為か、えぐみや苦味すらこのラーメンの味とばかりに感じ、他店の大八車や凪より強烈な煮干。和え玉は替玉なのだがスープがかかり、チャーシューの細切れ等が入っていてこれだけで食べられ、結構多め。煮干酢を軽く掛ければ更に食欲を唆る。店員さんの対応はいい。
7. 中華めん つるや
ジャック: 華月に向かう途中。本日は豚塩オンリー。白濁でなく、透き通った黄金色のスープは、焦がし?フライ?ガーリックの香ばしい味。白くて細い角張った麺。通常のチャーシューの上に低温処理したチャーシューをのせてある。味玉トッピングは、だしの効いた半熟。美味しかった。値段は強気。
8. 貝出汁中華そば 竹祥
ジャック: 塩味のスープは正に潮汁、細麺で全粒粉、青菜、赤玉葱微塵切り、鶏モモと低温処理した豚バラのチャーシュー、貝のつみれも歯応えを残している。美味しかった。
9. ハナイロモ麺
ジャック: J系の「富士丸」に近い。スープは茶濁しているが、意外と軽めに感じる。麺は小麦粉が凝縮した感じでゴワゴワし、噛みごたえあり。ヤサイはモヤシ8キャベツ2で、大き目に切られたキャベツは緑部分が濃い。厚く切られたバラロールは柔いながらも噛みごたえがある。ニンニクはあまりイヤな匂いを感じない。美味しかったです。
10. 越後鶴屋 (おもちや)
ジャック: おもちやというだけあり、コシのある噛みごたえと喉ごしが良いお餅。大福の餡子は黒々としていて濃厚なのに甘さは控えめ。色んなフルーツの入ったもの、豆大福やよもぎの大福とバラエティ豊富。みたらし団子は昆布だしがとても良く効いていて、香りが良く、かけらが少し入っていた。
11. Ramen Jiro
ジャック: JR荻窪駅南側、新宿方面へ10分位。豚入りヤサイニンニク950。麺は平打極太縮れ、丁度良いコシ。スープは茶濁でビジュアルが家系、味は濃いので卓上にあるカエシも要らない。ヤサイはシャキとクタの丁度中間、意外とキャベツがある。ブタが厚く切られていて柔らかく、とても美味しい。事前に食券購入の並びがあったりするので注意。自販機の後(入口左)にラー油やゆずポン等の味変アイテムあり。
12. スパイスラーメン 点と線
13. 北海道らーめん 熊源
ジャック: 大盛無料だが、少ない。値段は強気。味噌スープ甘い。味源がルーツなのでしょうが、麺は丸く、黄色くない平山製麺ではない。卓上の薬味はとても豊富で、色々使いたくなる。でも、それなりに美味しく頂きました。
14. アジアン メラ ダイニング
ジャック: 京王線芦花公園駅南側、サミットの反対側。
15. oginoya
16. らいおん 府中本店
ジャック: 醤油らいおんらーめん。太目に切った白髪葱を粗めの胡椒で濃い味に和えたものが「らいおん」。甘くて濃い味のあとを引くカエシのスープ、それに負けない角張った太麺でコシがある。小口ネギも粗めに切ってある。府中の名店。美味しい。
17. らーめん HAGGY
ジャック: 京王線柴崎駅北口下車北東へ少し歩いて二股の道左側。背脂煮干はとても強烈な香り。平打太麺で若干ウェーブ、モチモチの食感。岩海苔、コリコリメンマ、程良い噛み応えの肩ロースチャーシュー。辛い麺、パクチー入りなどアジアンなメニューもあり、豊富なバリエーション。秀逸。
18. なおじ 上北沢店
ジャック: 2021年4月オープン。京王線上北沢駅北、甲州街道沿い。らーめん小池近く、天上天下唯我独尊跡。新潟発祥燕三条らーめん。J系「なおじろう」野菜、麺大盛を食べました。薄いバラ肉が3枚、野菜はもやし9キャベツ1で、シャキッと歯応え。麺は加水率高い太めのグミグミした柔らかいもので硬めでお願いした方がいいかな?スープは背脂後かけの甘味あるものだが、特徴はあまり無い。麺でるに近い。値段は強気。美味しかった。
19. Ramen Hide
ジャック: とんこつラーメン700、ライスか替玉一杯無料。極細麺ながら芯があり、噛みごたえがある。細切りメンマや青葱はシャキシャキ。味付固茹で味玉半分は程良い塩梅。白濁スープは意外と醤油がたつ。東京豚骨を謳っているが、白濁しないライト豚骨ではない。替玉の麺が極細、極細平打、辛子の練り込んだ赤い麺から選べます。美味しかった。
20. eimy sandwich
ジャック: 笹塚駅北側甲州街道沿い少し調布方面に歩く。季節のフルーツサンド(イチゴ)を食べました。パンはしっとりしながらも意外としっかりした感じ。クリームは甘過ぎず、塩味とのバランスが良く、癖になり、それにイチゴの酸味が合う。しっかりした重量。多分、素材にこだわっているのだろうが値段は強気。
21. みそ一発
ジャック: 千歳船橋駅北、環八外回北上。辛味噌肉タンメン1150 味濃い目、野菜多め。食券を渡す時味の濃さ、野菜の量、アブラの量、麺の固さが選べます。辛味噌がかけてあるタイプで後から来る結構な辛さ。濃厚な甘味を感じる味噌スープが後を引く。麺は平打中太微かなウェーブで太さが均一でないので手打ち?喉越し良い。野菜はもやしがほぼ、人参ちょっとで揚げニンニク?焼肉弁当に入っていそうなバラが柔らかくてとても美味。満足!
22. Momijiya
ジャック: 明大前駅から北へ甲州街道越え。J系富士丸の北浦和店元店主の店。ラーメン850、ビジュアル味共に富士丸でアブラは別皿で出す。卓上にカラメ、一味。元々がスープの味が濃く、ヤサイはとても味が染みている。ゴロっとブタも食べ応えあり。平打不均等の太さの麺はホクホクの噛み応えで美味しい。ジロリアンには少な目か?程良い量と言える。クセになる。
23. Asian Kitchen Kumar
ジャック: クマルセットは選べるカレー3種、サラダ、ナン、ライス、ソフトドリンクでお得。
24. ウチデノコヅチ
ジャック: 経堂駅北赤堤通り商店街すぐ。J系元陸店主。ラーメン大盛味玉1050。トッピングは食券に記す。麺は三河屋製麺で微かなウェーブ平打太麺、家系と麺でるを足して2で割った感じのコシの強い喉越し良く、とても美味しく、小麦の香りを楽しめる。スープはとても円やか。大きいざく切りキャベツともやしが分けてあり、シャキッとしている。美味しい肩ロースチャーシュー。紅生姜つみれ。真っ赤な黄身の半熟卵は冷たいタイプ。満足!
25. 亀屋
ジャック: 杉並公会堂すぐ近く。カフェオレ大福は冷凍で販売し、食べるときに解凍して少し凍ったくらいで食べるのが美味しいとの事。コーヒー餡とクリームが入っていて、程良い甘さとほろ苦さがクリームと相まって大人の味。皮は求肥。
26. 一光
ジャック: 高井戸駅から環八北上徒歩5分弱。町中華。安くてボリュームあり、美味しい!ワンタン麺大盛餃子1260は、麺だけでなく、ワンタンも結構多く、餡がちょっとで薄い喉越し良い皮。餃子は下だけでなく、包んだ外側も焼いてあり、カリっとしていて食欲をそそる。色んなものを食べてみたくなる。
27. Bonito Soup Noodle RAIK
ジャック: 特製鰹醤油大盛1150。特製は炙りのバラ、低温処理の肩ロース?、鶏モモの各チャーシューに味玉入。小松菜、白髪葱、焦がしネギ?ニンニク?、穂先メンマ。鰹出汁の香が良い。醤油タレは芳醇で中々コクのあるスープ。麺は極細の多可水でツルツル喉越しながらコシも感じる揖保乃糸の冷麦のよう。とても美味しかった!
28. 麺屋YAMATO
ジャック: 三鷹台駅南口から吉祥寺方向へ、ナムチャイのすぐ近く。三鷹の人気店向日葵の姉妹店。特製醤油大盛1250。スープは魚介と昆布、動物系がコクと香りを出している。全粒粉の手揉みやや太麺でコシがありモッチリ。レアタイプの肩ロースと鶏モモチャーシュー。半熟の味玉は黄身が真っ赤!のり2枚、細切り青葱。メンマ。初めてなのだが、スープも具材も塩気が強く感じた。店主店員さん対応が良い。帰りの挨拶はちゃんと目を見て。
29. カレーハウスちとせ
ジャック: 京王線芦花公園駅北口にある。外観からして昔からあるお店。時期限定のカキフライカレー大盛1150。サラダ付き。フライは全てその時に揚げているようだ。ぷりぷりのカキフライが4つ。デフォで輪切りになったゆで卵も乗っている。ミートソース?というくらいトマトの風味と甘味のあるグレイビー?は、口当たりも良く食欲をそそる。意外と後から辛さもあるが、辛口ではないクセになるルウにちょっと硬めのライスが良く合います。
30. Naokyu
Foursquare © 2023 NYC, CHI, SEA & LA에서 사랑을 담아 제작
사용자들에게 최상의 웹 경험을 제공하기 위해 저희는 현존하는 최고의 최신 기술을 사용합니다. 계속하려면 브라우저 설정에서 JavaScript를 활성화하십시오.
스마트폰에 Foursquare를 다운로드 하셔서 주변 탐색을 시작하세요!